キュウリはいま下葉を欠いて、主枝の摘芯をしているところです。
脇芽がどんどんのびています。
今朝収穫したばかりなのですが、お昼にはもう大きくなっていました。
これからの作業は、生長点を止めたので脇芽がたくさんのびてきます。
その脇芽の誘引が必要になります。
その脇芽の収穫をするころが最盛期になると思います。
朝とって、帰りにはまた収穫できるようになります。
ある程度収穫が進むと上のほうの脇芽を数本残して下の脇芽は摘芯します。
これで、主枝の生長は止めて脇芽の生長を促すわけですが、上の二本ほどは摘芯しないのでどんどん脇芽を出してのびます。
下の摘芯したツルも脇芽がのびてきます。
このころになると、もうどれが脇芽なのかはわかりません。
とにかく収穫に追われる毎日になります。
またそのころ、脇芽の摘芯をするころに報告させていただきます。
オクラが大きくなってきました。
みなさんそろそろ収穫をするころですが、スタートが遅かったのでまだこんな状態です。
これからはなんでも手当たり次第ににつくるのではなく、種類をしぼろうと思っております。
五寸ニンジンです。
収穫もせずにほったらかしになっています。
うちでは、もっとも人気がない野菜です。
次回からは作付けをやめようと思っています。
カボチャです。
これも一時期だけで、あまり需要はありません。
このほか、里芋、大根、ラッキョウ、ワケギなどやめるつもりです。
キュウリ、ナスも友人の話によると直売所で3本100円程度ですが、出荷量が多すぎて売れ残ってしまうそうです。
残ると引き上げなど余計な手間がかかるので、みなさん敬遠しているとの情報でした。
そんなことも考えて、キュウリも苗を5本ほど買おうかとも考えています。