退職後の菜園入門 家庭菜園の栽培日記

初心者の方へ 野菜の育て方 ヒントとポイント

ジャガイモ

ジャガイモの試し掘り

ジャガイモの茎が倒れて、土が盛り上がってきました。気になるので試し掘りをしてみました。 マルチをして浅く植えたので簡単に掘れます。 品種はニシユタカです。 一株でこれだけありました。 多いとは思えませんし、大きさも少し小さいと思いました。 ここ…

ジャガイモ 逆さ植えの失敗

ジャガイモを春と同じように切り口を上にする逆さ植えにしました。逆さ植えにすると丈夫に育つ反面、発芽が遅くなります。 ほとんど一週間ほど遅くなるのではないでしょうか?春は三月中旬に植えて六月中旬、梅雨の長雨・大雨の前に掘りあげます。 その間三…

レタスの鉢上げとジャガイモの植え付け準備

レタスが大きくなりました。左が2024年、右が2023年期限の種です。 どちらも冷凍保存していました。右の2023年分は発芽率が悪くまた生長も遅いようです。 左の苗だけをポットにとりあげました。こんなにはいらなかったのですが、多すぎました。 ジャガイモの…

マルチジャガイモの収穫と結果報告

マルチを張って植えたジャガイモの収穫の報告です。切り口を上に逆さ植えにしたキタアカリの収穫です。 けっこう大きなイモがとれました。 もちろん小さなイモもあります。すべてのイモが大きく、とはいきませんでした。これは前回の報告にも書きましたが、…

液肥レタスの収穫とマルチジャガイモの収穫

液肥で育てたレタスの収穫とマルチ栽培のジャガイモの収穫です。前回までの結果報告です。 前回の投稿後、三回目の液肥をやりました。大きなレタスがとれました。 液肥で十分だということがわかりました。とり遅れて球が割れるものもあります。 三回目はいら…

ジャガイモの植え付け

彼岸になったのでジャガイモを植えました。 ジャガイモの植え付けについての報告です。ジャガイモはいつ植えるか?今回は春植えですが、このあたりでは春も秋も彼岸までにといわれています。どうして彼岸までなのでしょうか? 春は暑くなって腐る前に収穫す…

秋ジャガイモの収穫と春の品種選び

ジャガイモを収穫しました。 たくさんとれませんでしたが、収穫のようすと春のジャガイモの品種について考えてみました。 ✔ 掘り上げ 一株に3~4個と少し期待外れでした。 品種はニシユタカです。 なかには大きいものもありましたが、右の写真のように割れて…

ジャガイモの間引き

ジャガイモが大きくなったので、間引きをしようと思います。 なぜ間引きをするのかも考えてみます。 ◇ 間引きをする理由 間引きというか、芽かきをするわけはイモの数と大きさのためです。少ない本数でつくると大きなイモがとれます。 逆に本数が多いと小さ…

イモ類の保存について ジャガイモ サトイモ サツマイモ

毎年失敗するイモ類の保存について考えてみました。

ジャガイモの掘り上げ 使用肥料の報告

ジャガイモを掘ってみました。 品種はニシユタカです。 化成と発酵ケイフンの違いの報告です。ニシユタカ今日の収穫です。 大きくなるか心配していましたが、この程度ならじゅうぶんだと思います。左が発酵ケイフンだけを使ったイモで、右が化成だけを使った…

ジャガイモの育て方

ジャガイモの発芽がはじまりました。 ジャガイモは春作と秋作があり、年二回つくれます。 まとめて作り方をおさらいしてみようと思います。品 種まずは品種です。 今回、秋作はニシユタカにしましたが、このほかにはデジマくらいで、秋作用の種イモは品種が…

ジャガイモの掘り上げ キタアカリの収穫と産直販売

梅雨のあいまをねらって、ジャガイモを掘りました。 この時期のジャガイモはどうしても梅雨空の中での作業になります。きのうと今日の二日で、なんとか掘り上げました。左の写真の赤丸の部分が右の写真で、ここは場所が余ったので前回収穫したニシユタカを植…

ジャガイモの試し掘り 子芋が多いキタアカリ 

ジャガイモを収穫しました。 葉はまだ少し緑ですが、梅雨に入って掘り上げる時間がなくなるので少しずづ収穫しようと思います。 大きいもので左の写真くらいです。ほとんどが右の写真のように小さなイモです。 品種はキタアカリです。このシーズンのジャガイ…

ジャガイモ 試し掘り

ジャガイモの茎が倒れてきたので、一株だけ掘ってみました。まだ少し緑が強いと思いますが、右の写真の株を掘ってみました。品種はキタアカリです。 左が掘り上げた株ですが茎が五本でした。芋は一株にしてはたくさんありますが、小さいのでなにか煮物にでも…

ジャガイモの生長

めずらしくジャガイモの花が咲きました。毎年、花が咲く前に虫に喰われてしまうのですが、ことしは少しだけ咲きました。 10年以上も前のことですが、ジャガイモの茎が倒れてしまうので、叔母に相談しました。「イモはできるのか?」という質問でした。 考え…

ジャガイモの芽欠き 注意点

ジャガイモが大きくなってきました。追肥をして第一回目の土寄せをしたところですが、急に大きくなってきました。 左の写真のように、五本以上の芽が出ていますが、これを右の写真のように三本ほどに間引きます。この本数は、二本とも三本ともいわれますが、…

ジャガイモの発芽

ジャガイモの発芽がはじまりました。いつものようにこの時期のイモはキタアカリです。種イモがよかったからか、今年は発芽率がいいようです。 まだ芽が出ていないところも土が割れて明日にも芽がでそうです。種イモの種類の問題か、今回は芽がでないまま植え…

ジャガイモ ニシユタカ

はじめてジャガイモを掘り上げました。 ニシユタカです。わりと味がいいので、秋作はこれをつくっています。今年は大雨で冠水してあきらめていたのですが、ここまで大きくなりました。冠水で出遅れたこともありますが、だいたい毎作遅くまで畑でおおきくしま…

ジャガイモ 追肥、土寄せ

ジャガイモの追肥、土寄せをしました。 これで二回目です。 肥料は化成を株元へばらまき、培土器で土を盛りました。 一回目は間引きのとき、今回の二回目は花が咲くころと考えていますが、最近は花が咲きません。虫だろうとは思うのですが、花がつくころに食…

ジャガイモ ヨトウムシ

左の写真の右端の苗が嚙み切られています。 根元をさぐってみるとヨトウムシがいました。この時期、食べるものがないのかよくジャガイモを食いちぎります。茎がスパッと切れているので、すぐわかります。 もし切れていたら株元を掘ってみてください。

ジャガイモ 追肥、土寄せ

芽が出そろうのを待っていたのですが、遅くなるので芽欠きをして、追肥、土寄せをしました。大きい苗と小さいものとはこんなに違います。 脇芽は結構たくさんありました。 一株三本残しました。 株もとに化成をふって、土寄せをしました。 ミニトラに培土器…

ジャガイモ 芽がでた

春に収穫したジャガイモですが、こんなに芽がでて困っています。芽をとりながら使っていますが、そろそろ処分しなければいけない状態になってきました。たくさんあるのでもらってくれる方をさがしています。

ジャガイモ 発芽

ジャガイモが発芽してきました。 雨が続いたので、種イモが腐って今年はだめかなと思っていましたが、発芽してきました。 全部ではありませんが、うれしくて楽しみにしています。発芽さえしてくれれば、そんなに心配することはありません。 ほかのところも地…

ジャガイモ 定植、植え方、植える日

ジャガイモを植えました。 切断面を下にした普通の植え替え方です。 切ったほうを上にする植え方もあるようです。 この場合、発芽が遅いという難点がありますが、強い芽がでることと、小さい芽は発芽しないので間引きをしなくてもいいという利点があります。…

ジャガイモ 植える準備

ジャガイモを植える準備をはじめました。 ミニトラに培土器をつけて溝を掘りました。 このとき、デフロックにしておくとまっすぐに掘れます。 左が納屋で日に当たらないようにした種イモ、右が軒の下に置いていたものです。 どちらもそんなに変わりません。…

ジャガイモ 発芽に光は必要か?

ジャガイモの種イモを買っていましたが、芽が出てきました。 ジャガイモの発芽には光が必要で、日を浴びて芽を出させると書かれています。今回は、軒下のいくらか日が当たるところと、納屋の中で光が入らないところの二か所でテストをしてみました。こちらは…

秋ジャガイモ 準備と注意点

準備はこんなことになると思います。 種イモの準備 芽出し 切って乾かす 畝の準備 種イモを伏せこむ 芽欠き 追肥土寄せ 注意することは、植えた種イモを暑さで腐らせないようにすること。 だからといって、あまり遅く植えると霜にあうので、霜にあうまでに成…