キュウリ
前回、老化キュウリの再生で投稿したキュウリです。 こちらは普通のキュウリです。中段以下は葉を切り落としてしまいました。 少し変わった形ですが収穫できています。 こちらは四葉キュウリです。普通のキュウリより少し葉が残っています。 スタートが一週…
花はたくさん咲いているのですが、ごらんのように小さく曲ったものが多くなりました。 曲っていても味は変わらないと思うので、このままでもいいのですがもう一度復活させたいと思います。この現象は一見、肥料不足のように見えますが、多分肥料の問題ではな…
キュウリをたくさん収穫するためにはツルの仕立てかたを考えます。 しかしそれはキュウリが元気でいることが条件です。 葉にアブラムシが来ている写真です。このようにアブラムシほか病気になってしまうと仕立てどころではありません。一番に考えることはア…
今夏の野菜はケイフンをベースにつくっています。 その中のキュウリとトウモロコシについての報告です。 左は最初に植えたトウモロコシです。化成で育てました。右が最後に植えたトウモロコシです。 初期肥料は化成を使いましたが、あとはケイフンだけで育て…
エンドウの畝を再利用してキュウリ(四葉)を植えました。いわば不耕起栽培ということになります。 エンドウのツルを片付けて、植穴をすこし掘って株を抜きました。 そこに苦土石灰(粒状)と化成(14)を少し入れて混ぜました。エンドウの根が掘った穴を活…
数はとれているのですが、曲ったものや先細りのものなどが多くなりました。 いまできているものもこんな状態で枯れてきました。 水をたくさんやりたいので、以前使っていたペットボトルを切ってキャップに穴をあけたものを使っています。これなら結構はいり…
暑さでキュウリが枯れてきました。ご近所のキュウリはほとんど枯れてしまいました。 うちも枯れかかっていますが、水やりでなんとか持たせています。 毎日この程度収穫できています。左が四葉、右が普通のキュウリです。 大きく三段にわけて、下の段の葉と脇…
今日の収穫 あいかわらずキュウリが19本とオクラ・インゲンの収穫です。 販売価格 キュウリは半分を30円で、オクラは半分を60円で、インゲンはこのまま50円でだしました。すぐに売れたようです。 販売のポイント いろいろ試してみたのですが、やはり土日・祝…
今日は17本のキュウリがとれました。半分にして、一袋30円で出荷しました。 少し安すぎたかもと思ったのですが、昨日出したものが60円で売れ残ったので、この値段にしました。引き上げてきましたが、これまた処分に困ってしまいます。 ピーマンは初出荷で二…
昨日は25本でしたが、きょうは15本でした。だんだん少なくなってきます。 そのほかの野菜は、オクラとインゲンです。もうお届けする先がなくなったので、直売所へ出荷することにしました。 キュウリは半分の7本と8本で一袋60円にしました。今日スーパーで値…
今日のキュウリの収穫です。そろそろ少なくなってきたと思いながら、今日も25本収穫できました。 多少小さいものでも、形がいいものは採っています。時期的には小さくてもやむを得ないと思います。これから少しのあいだ、どれくらいとれるか記録を残しておき…
みなさん、キュウリはまだ収穫していますか?うちはまだ少し収穫していますが、曲ったキュウリもできはじめました。 もう孫ヅルになっていますが、これも摘芯をはじめました。木に負担をかけないように、写真のように実のあるツルも摘芯しています。 まだ花…
初めての収穫 楽しみにしていた初収穫です。 一本だけです。木に負担をかけないように、早めに収穫しました。 すこし形は変ですが、初収穫はうれしいものです。 下葉かき 下葉をかいて風通しをよくしています。病気にならないためです。キュウリは根が浅く広…
なんでもが遅いうちの野菜ですが、キュウリもやっとここまで大きくなりました。ご近所の方はもううちの倍くらいの大きさになっています。さて、夏野菜のシーズンになりましたが、このキュウリとナスはとくに仕立て方がおもしろいので楽しみにしています。下…
豆類を中心に夏野菜の種をまきました。 落花生です。昨年十一月に収穫したものを種として残していました。たくさんあるのですが、少しだけ種まきをしました。インゲンと枝豆です。この三種類は種の量が多いので、とりあえず第一回目をまいて、あとから追加す…
普通のキュウリと四葉、地ばいで毎日30本ほど採れています。 そしてまだ花がこんなに咲いていますので、もう少し収穫が続きそうです。今年はわりと順調だと思いますが、その理由を考えてみました。なんといっても、長く収穫できている。このことにつきます。…
二回目のキュウリの整枝をはじめました。 その前に、株もとから5葉ほどの葉をかきとりました。 これは風通しをよくして、病気を防ぐためです。 親ヅルが170センチくらいになったので、先端を摘芯しました。 これで、すぐ下の子ヅルものびてくると思います。…