退職後の菜園入門 家庭菜園の栽培日記

初心者の方へ 野菜の育て方 ヒントとポイント

2022-09-01から1ヶ月間の記事一覧

ニンニクとラッキョウの発芽

ニンニクとラッキョウの発芽がはじまりました。それぞれについての思いというか考えについて投稿させていただきます。ニンニクについてニンニクはこれと同じ畝をもうひとつ作りました。 そして、余った球根を植えるために狭い畝をひとつ作りました。 つまり…

オクラの脇芽収穫について

そろそろ終わりに近づいてきましたが、オクラの脇芽収穫に必要な作業についてまとめてみました。最初の脇芽を残す最初の脇芽を残す理由は 1)地面に近いので栄養分を吸って大きくなる。 2)主枝の収穫が終わるころに収穫がはじまる。 この二点です。 脇芽は…

小松菜 大根サルハムシに農薬散布

小松菜に虫が来て全滅しました。ネットをかけなかったのがいけなかったのですが、この大根サルハムシはネットの隙間からでも入ってきます。今回は、サルハムシ退治と農薬について報告いたします。小松菜と害虫ごらんいただけるでしょうか?左がカメムシの一…

CSSがおもしろくて、投稿が遅れています。

最近、野菜・菜園の投稿が遅れています。CSSというWEB作成の言語を調べているので、おくれてしまいました。本ブログの主題とは違う記事になりますが、報告いたします。サンプル左のようなサイトを右のVSCodeというエディタを使ってつくっています。デザイン…

ニンジンの種まき

ニンジンの種まきのほかオクラの収穫と出荷、そしてナスの収穫などについて投稿します。 ニンジンの種まき ニンジンの種まきにはごらんのような95センチ5穴のマルチを使いました。その理由は 1)保湿のためです。 ニンジンの発芽には水分が欠かせません。発…

秋冬野菜の苗と定植 これからの種まき

植え付けを待っている苗、すでに定植したもの、これから種まきをするものなど今が一番忙しいときです。 いまの状況を報告いたします。 いまの苗の状況キャベツなどもう植えたものもありますが、いま残っている苗です。 右はレタスの苗です。 左の写真は黒の…

オクラ 脇芽の生長

脇芽が大きくなりましたが、まだ主枝の摘芯はしていません。 もしかすると、主枝と脇芽の両方から収穫できるかもしれません。 直売所への出荷など、報告いたします。 いまのオクラの状態と脇芽 私の肩くらいまでの大きさになってきました。 花は少し減って、…