退職後の菜園入門 家庭菜園の栽培日記

初心者の方へ 野菜の育て方 ヒントとポイント

トウモロコシ 収穫直前のカラス被害

ことしは発芽率が悪く、大切に育てていたトウモロコシですが、今朝カラスに食べられました。

15本ほどです。

今日はトウモロコシのカラス被害について、少し考えてみたいと思います。




食べられたトウモロコシです。



支柱をたてて糸をはってカラスよけをしていました。
毎年この糸で被害にあいませんでした。

今年は少しようすが違うようです。
水不足で食べる野菜がないためか、多少の危険をおかしても食べるようです。


ここから少しわかりにくいお話をさせていただきます。

左の写真は右の写真を拡大したものです。

右の写真の上に見えるのは通路です。
つまり、通路の反対側、内側を食べています。


このことから考えると、カラスは畝の中まで入ってきたということです。

いままで、こんなことはありませんでした。



畝の左側から見た写真と、右側から見た写真です。


右側は次の畝もありますし、通路に草がはえているので入っていません。

左側は黒大豆のマルチがあるだけで、開けているのでカラスはここから侵入しています。

最初に外向きのトウモロコシを倒して食べて、なお中に入って内側からも食べているということです。

わかりにくい話をして申し訳ありません。

カラスは左の写真の外側にある穂を食べるものですが、上の写真のように中まで入って食べていることにおどろいています。

どうやら、今度のカラスはかなりの知能犯のようです。
そして、一羽ではなく親族が集まって攻撃してきたようです。


恨みごとばかりいってもしょうがないので、なんらかの対策をと思って、こんな仕掛けをしてみました。

カラスは頭がいいので、石を拾うかっこうをするだけで逃げていきます。

この仕掛けは、ただザルを木でとめただけでまったくなんの作用も効果もありません。

しかし、カラスはなにかの仕掛けがあると思って近寄りません。

そういうつもりで、やってみたのですがはたしてどれくらいの効果があるでしょうか?

もし明日も被害にあっているようであれば、報告をさせていただきます。

わかりにくい説明で申し訳ありません。

みなさんもそろそろ収穫の時期を迎えていると思います。

どうか被害にあわないように、なんらかの対策をおすすめします。

テレビで桃がたくさん盗られたというニュースを見ました。

たったこれだけのことでもけっこうショックなので、被害にあわれた方の気持ちはいかばかりかと、お察し申し上げます。