退職後の菜園入門 家庭菜園の栽培日記

初心者の方へ 野菜の育て方 ヒントとポイント

ナスの枝つり

ナスの枝が重さでさけないようにヒモで支えてやりました。

一昨年は支柱をXにたてて、枝を支えましたがあまりうまくいきませんでした。

みなさんのやり方をみるとこの方法がおおいようなので、わたしのやり方が悪いのだと思います。

支柱が通路に出て、通りにくいので困りました。

昨年はアーチ形の支柱をたてました。
この方法はまったく問題なく、うまくいきました。

今年は以前の方法に戻って、三本仕立ての枝を一本ずつヒモにまいて支柱に止めるというやり方をしました。



以前使っていたものが残っていたのでこれを利用します。

長いひもの中央に右の写真のような輪っかをこしらえて、それを株もとにまきつけます。

そして、枝に巻き付けるようにして上の支柱に止めます。



おわかりいただけるでしょうか?

見にくくて申し訳ありません。

目的はナスが大きくなって、枝がさけるのを防止するためなので、どんなやりかたでもいいと思います。



ついでに不要な小枝を剪定して、下が見えるようにしました。

こまかいやり方は違いますが、ピーマンもキュウリもインゲンもだいたい同じ考えでやっています。

とくにピーマンは、上から見て株元が見えるように剪定しています。