退職後の菜園入門 家庭菜園の栽培日記

初心者の方へ 野菜の育て方 ヒントとポイント

豆類の定植とタマネギの定植

豆類の定植とタマネギの定植をはじめました。

豆類の定植

キヌサヤエンドウ、グリーンピーススナップエンドウの定植が終わりました。

どのエンドウも同じような苗なので違いはわかりません。
ほとんどおなじような苗です。

昨年と違うところは、マルチを張ったところ、狭い間に二列に植えたことです。

このあたりでは、だいたい三角形の少し高めの畝に植えるのですが、今年は平畝に二列という変わった畝を試しました。

二列の間に支柱をたてて、テープを支柱がわりにするつもりです。

このやり方はインゲンで試してみたので大丈夫だと思いますがどうでしょうか?

エンドウ類三種ともこのやり方にしました。


ソラマメの定植をしました。

ソラマメは土寄せをしたり、ケイフンをやったりするのでマルチは張りませんでした。


豆類の連作はできないとされています。

ためしに黒大豆のあとにソラマメを植えてみました。
右の写真の赤まるの部分が黒大豆の茎です。


タマネギ他の定植

タマネギの苗が直径5ミリを超えてきたので定植しました。


場所は前回、買ってきた苗を植えた続きです。

今日は大きくなった苗だけを植えましたが、これからしばらく定植が続きます。


直まきしていたホウレンソウが発芽してきました。

いままで暑かったので発芽しませんでした。
すこし遅くなりましたが残っている種を直まきしようと思っています。


セルにつくっていた小松菜の苗を定植しました。
ちぢみ菜です。

こちらではあまり知られていない小松菜の一種です。


これで育てていた苗はほとんど定植しました。
残っているのはホウレンソウのセル苗だけです。

これからは多少の収穫くらいで今年の作業も終わります。